2021年8月30日
【終了】研修会「難病の在宅療養支援者研修会」令和3年9月25日(土)開催のお知らせ
「難病の在宅療養支援者研修会」は終了いたしました。
難病の患者・家族の方を支える支援者のための研修会を開催いたします。
今回は、筋萎縮性側索硬化症の患者・家族の方からの体験談、
在宅医療を支える立場から
在宅とつながるクリニック天草の倉本剛史先生より「在宅医療の意思決定支援で私がやっていること」として“もしバナゲーム”を用いての研修会、
話題提供として、
熊本保健科学大学 地域包括連携医療教育研究センターより 佐々木千穂先生から
「コミュニケーション機器導入から見えること」としてお話をいただきます。
皆さまのご参加、お待ちいたしております。
◎ 日時 令和3年9月25日(土) 13:30~16:00(入場:13:00~)
◎ 定員 100名まで(Web開催)
◎ 申込〆切 9月17日(金)まで(ただし、定員になり次第〆切となります。ご了承ください)
◎ 申込 nanbyo-0555@extra.ocn.ne.jp へ下記内容を添えてメールください
①お名前 ②御所属・職種 ③電話番号 ④メール ⑤住所地(県市名)
⑥事前接続テスト(希望する・希望しない)
★ 複数名お申込みの場合、お手数ですがお一人ずつお申込みをお願いいたします。
★ Webのみの開催となります。参加者それぞれ1人1台で参加ください。どうしても複数人でしか参加できない等事情がある方は、当センターまで事前に連絡ください。
2021.9.25 在宅療養支援者研修会 ←こちらをクリックするとPDFチラシが開きます
この情報をシェアする